【猫草】枯れる・カビ対策

当ページのリンクには広告が含まれています。

買ってきた猫草の食べごろは短いですよね。

売っている猫草はすぐに食べられる反面、早く食べないと葉がどんどん固くなります。

そして、枯れる。

気づけばカビが・・

頻繁に買うのはコストもかかるし・・

今回は、猫草の「すぐ枯れる・カビ」問題の対処方法をご紹介します。

ドッグワールド楽天市場店
¥384 (2023/11/13 19:51時点 | 楽天市場調べ)

\解決できるお悩み/

  • 猫草が枯れる原因と対策
  • カビが生える原因と対策
  • 衛生面が気になる時の対策
ぽっちゃり猫ちゃん専門店 にゃんこの宿

\雑誌掲載・Amazon高評価

ぽっちゃり猫ちゃんが快適に過ごせる爪とぎベッド 送料無料 40%off

好きなところから読めます

猫草 枯れる・カビの原因と対策

猫草に関する悩みで多いのは、葉枯れとカビです。

猫草ってすぐに枯れてしまいませんか?

大切な猫ちゃんの健康を考えると、カビの発生も気になりますよね。

猫草の枯れやカビの原因は3つ。
【直射日光】【水】【風通し】

【猫草が枯れる】原因と対策

猫草が枯れる原因は、強すぎる直射日光と水分不足

猫がかじったり、カットした後の猫草に強い光を当てるのは、葉枯れの原因となります。

太陽の光を当てると再生能力が高まる気がして、ガンガン光を当てたくなりますよね。

けれども、カット後の猫草に強すぎる直射日光は厳禁です。

猫草は、直射日光が強すぎない、日当たりのいい場所で育ててください。

そして、水分不足も葉枯れの原因になるので、水やりもお忘れなく。

【猫草にカビが生える】原因と対策

猫草のカビの原因は、風通しの悪さと水のあげ過ぎ

猫草のカビの原因は、水分が多すぎることです。

湿度の高い場所で、たっぷりと水をあげて育てれば、カビが発生してしまうのは当然ですよね・・

猫草は、風通しのいい場所で水加減を調整しながら育ててください。

土壌栽培の場合、発芽後は土の表面が乾いてきた頃が水やりのタイミングです。


もちろん気温の高い夏場は、朝晩たっぷりと水をあげて、土の乾燥を防いでください。

猫草の衛生面が気になったら・・

対策をとっても、改善されない。

やっぱり衛生面が気になる時には、2つの選択肢があります。

  • 猫草を買い替える
  • 自宅栽培する

①猫草を買い替える

猫草の葉枯れ・カビ対策をしても、やっぱり衛生面が気になる時は、猫草の買い替え時。

直接カビを食べるわけではなくても、一度土の表面にカビが発生した猫草をあげるのは抵抗が・・という場合には、猫草買い替えの選択をするのもありではないでしょうか。

そして、カットした猫草は再生しますが、エンドレスに生えてくるわけではありません。

いつかは、買い替えの時期がやってきますよね。

対策をとっても改善されない、衛生面が気になる場合は、買い替える決断も必要。

②自宅栽培する【おすすめ】

猫草を新しいものに変えるなら、自宅栽培という選択肢もあります。

自宅栽培なら、猫草の種類も育てる量も自分で決められます。

無農薬で体に優しい種を選んだり、やそもそもカビが発生しにくい環境を作ることができます。

わたしは、猫草の悩みを根本から解決できるのは、自宅栽培じゃないかな。と思っています。

そして、猫草の栽培はポイントさえ押さえれば、案外簡単なんです。

猫草の枯れる・カビ問題は、自宅栽培で解決する

猫草が枯れる・カビが生えるで悩んでいるなら、自宅栽培をおすすめします!

猫草自宅栽培のメリット

自宅栽培の一番のメリットは、新鮮な猫草を食べさせてあげられること!

猫草は1週間もあれば食べごろになります。

時間差で2つほど栽培していれば、いつでも新鮮な猫草をあげられますよ。

そして、自宅栽培は種や育て方を選べます。

  • 種を選ぶ
  • 栽培方法を選ぶ

を選ぶ

猫草は特定の品種ではなく、猫が好む草の総称です。

猫が好む植物は、燕麦(エンバク)や大麦、キャットニップ、レモングラスなどたくさんの種類があります。

一般的に猫草の種として売られているのは、えんばくで100均でも手に入る身近なものです。

ネットにはたくさんの種類の猫草の種が販売されていて、産地や農薬有無の表示、価格もいろいろです。

猫ちゃんの好みに合った種が選べるのが、自宅栽培の魅力です。

猫草を育てるなら水耕栽培がおすすめ♪

猫草の育て方は、こちらの記事でご紹介しています。

猫草は、イネ科の植物だけではありません!

しそ科のキャットニップもおすすめですよ♪

キャットニップの育て方はこちらの記事でご紹介しています。

栽培方法を選ぶ

猫草のおうちでの栽培方法は2種類。

猫草は、土壌栽培か水耕栽培で育てます。

土壌栽培は土で育てる一般的な方法で、水耕栽培は水だけで育てる栽培方法です。

おすすめは、水耕栽培!

【猫草】失敗しないおすすめの栽培方法

猫草をおうち栽培すると、虫の発生が気になりませんか?

わが家の子どもたちは大の虫嫌いのため、虫の発生率が高い土を使った栽培方法には抵抗があります。

また、マンションのためお庭がありません。

わが家のように、虫の発生が気になる・お庭がなく栽培スペースが限られているという場合には、水耕栽培がおすすめです!

猫草水耕栽培についての詳しい方法はこちらの記事で↓

【猫草】枯れる・カビ対策 まとめ

猫草は、管理をしっかりしないと葉枯れやカビが発生します。

今回は、猫草の葉枯れやカビの原因と対策方法についてご紹介しました。

やっぱり衛生面が気になる。

新鮮な猫草を食べさせてあげたい。

と思うなら買い替えも選択肢の一つです。

でも、一番おすすめなのは猫草の自宅栽培です。

自宅栽培なら、猫ちゃんに新鮮な猫草をいつでもあげられます♪

コスパ良し!育て方も意外と簡単!!

猫草買い替えのタイミングなら、ぜひおうち栽培に切り替えてみてはいかがでしょうか?

イネ科の猫草があまり好きじゃない猫ちゃんにはキャットニップがおすすめです♪

\雑誌掲載・Amazon高評価ぽっちゃり猫ちゃんも快適に過ごせる爪とぎベッド 送料無料 40%off

ぽっちゃり猫ちゃん専門店 にゃんこの宿

ブログ村参加してます♪

好きなところから読めます